夫の転勤が多い
夫の転勤が多いと、家族は大変です。
ただでさえ引越しや各種手続きといった転勤に伴う作業は妻任せな上に、新しい土地で不安定になる子どものケアにも手がかかります。
自分の知り合いも一人もいなくて、どこのお店が安くて品揃えが良いかもわからず、子供のかかりつけに良い病院を探すのもすべて一からです。
これまで生活してきたノウハウを一気に失うのは、職場は変わったといえども同じ会社で働く夫にはわからない苦労でしょう。
そしてやっと馴染んだと思ったころにまた転勤で引越し、これでは仕事を見つけるのも大変です。
薬剤師の資格がある利点
薬剤師の資格を持っていれば、働き口の見つけやすさ、という点ではとても恵まれているといえるでしょう。
薬剤師のパートの募集はどこの町に行っても見つけることができます。
転職回数の多さに不安を持つ方もいらっしゃいますが、夫の転勤という明確な理由があればあまり問題になることはないでしょう。
パートの場合は夫の転勤に伴う転職も比較的容易です。
派遣の仕事を選ぶ
派遣の仕事も、同様に大抵の場所で探せるでしょう。
ブランクのない方で、転勤が突然ではなく一ヶ月以上は前もってわかるような状況なら、派遣のほうが雇用元が変わらないので諸手続きは楽です。
おまけにパートよりも時給は若干高めのケースが多いです。
転勤に伴って引越しが多いけれど、派遣のメリットを活かして働きたいという方は、どの地方に転勤が多いのかにもよりますが、派遣先の多い大手の派遣会社を中心に選んでみてはいかかでしょうか。
それでも正社員を選ぶという選択肢
パートや派遣でなく、正社員で続けたい場合は少し難しくなります。ただ、もちろん方法はあります。
単身赴任を選ぶ夫婦もありますが、家族はできれば一緒に暮らしたいもの。
そこで注目したいのが、近年、薬剤師の定着率を高めるために、転居が必要な社員が希望する地域の店舗へ異動できるという制度を導入するドラッグストアや調剤薬局チェーンが増えてきたことです。
こういった制度を前面に打ち出していなくても、全国展開している会社であれば、転居を考慮してくれるケースも多いと言います。
単身赴任は嫌だけれど正社員で続けたいなら、そんな配慮のある会社を選択するのも良い方法でしょう。
薬剤師の転職を成功させたいなら!転職支援サービスランキング